
こんにちは!セレブワーママです。
皆さんが今いる環境は、最高の場所ですか?
いい環境やいい言葉は、自分を高めてくれます。
その逆もしかり・・・
「引き寄せの法則」では、
いいことを考えているといいことが起きて、
悪いことを考えていると悪いことが起こる
と考えた通りのことが引き寄せられますよね。
これは思考だけでなく、「環境」や「言葉」でも同じことが言えます。
いい環境にいるとさらにいいことが起きて、
いい言葉を話したり聞いたりするとさらにいいことが起こる。
つまり、その逆もあるということ。
今日は私がブラック企業に身を置いていた時、どんな状態だったか?
お伝えしたいと思います。
結論から申し上げますと、ほぼ悪いことが起きていました。
今同じように自分の置かれている状況を何とかしたいという人の参考になればと思います。
ブラック企業に勤め始めから退職するまでの精神状況について
入社前:まあまあ元気→退職時:会社に行けなくなる(ヒェー!)
新入社員期
いよいよ社会人!がんばるぞ!!と意気込んでいたのもつかの間、
入社して1か月で男性社員から怒鳴られました。
しかも、理由は備品の位置を聞いたから。(?)
近くにいたので、「どこにありますか?」と聞いたら
「そんなこと俺に聞くな!!」と怒鳴り散らしてきました。
新入社員のワーママちゃん涙目。
そして、徐々に会社の異常さに気づきだしたのもこの頃。
・社員同士の悪口三昧
・そもそも社員の目がしんでる
・昼休みを取らせてもらえない
・休みも取らせてもらえない
文字に起こすと恐ろしいですね。
ですが、この環境に身を置き続けるとどうなるか?
結果、慣れます。(怖いことに。)
係替えでさらに状況悪化
悪口は受け流しつつ、休みが取れなくても仕方ないのかと思いつつ
数年がたち、係替え。
ここで営業係に回されるのですが、直接的なパワハラにあいます。
・容姿をけなされる
・学歴をバカにされる
・休日出勤を命じられる
いよいよ「会社行きたくない」になります。
それでも泣きながら我慢して会社に行く日々。ちなみに、仕事内容も
おばあさんにカードローンのお願いにいくという、
一体誰の何のためになっているんだかさっぱり分からない内容。
当然、やる気もありません。
仕事もイヤ、福利厚生もダメ、職場の人間関係もヨクナイ
でも我慢して行き続けた結果・・・
ある日、身体が動かなくなりました。
会社に行かないといけない時間なのに、どうしても玄関のドアが開けられなくなりました。
結果、退職することに・・・
この悪い状況は自分が引き寄せた?
ざっくりとした私のブラック企業時代の話ですが、
何が言いたいかというと、今となっては全部自分が引き寄せたことかなと思います。
まず、環境がよくない場所に居続けるということは、
自分を大事にしていないということ。
その結果、さらに自分を大事にしてくれない人が寄ってきました。
そこでも耐えるだけで我慢をするということは、
自分も一緒になって自分をいじめているようなものです。
不思議なことに、自分を大事にすると自分を大事にしてくれる人が集まってきてくれます。
もし、同じように今置かれている場所で苦しんでいる方がいたら、
「自分は自分自身を大事にしているか?」問いかけてみてください。
自分を傷つける人に愛想笑いでごまかしていませんか?
私がダメだから・・・と自分を否定していませんか?
あなたの一番の味方はあなたです。
環境と言葉を変えると間違いなく人生は好転します
ブラック企業にいた時、私は自分自身に否定的な言葉をよくかけていました。
「もう無理。」「私なんて・・・」といったように。
自分が発した言葉は、自分自身が一番聞いています。
大事なあなたに、自分の気持ちがよくなる言葉を、どうかかけてあげてください。
絶対、いい方向に進んでいきますよ!
ここまで読んでくださったあなたにいいことがたくさん起こりますように。