
こんにちは!セレブワーママです。
働くママさん、お疲れが出てませんか?
疲れ知らずだったらいいのにな~とこの頃思う私です。
みなさんは仕事好きですか?
最近、苫米地英人さん著の「30代で思い通りの人生に変える69の方法」を読みました。
印象に残った内容を要約すると、以下の通りです。
・自分の望んでいる人生の実現に向かって生き生きと楽しく取り組むこと
・大好きなことを仕事にすることが成功のカギ
・どんなことでもハッピーととらえると悩みは消える
特に目から鱗だったのが、「その仕事が好きですか?」と聞かれて、
「うーん、本当に好きなのかな?」と悩む仕事は嫌いということ。
友達「彼のこと好き?」
自分「えー・・・どうだろう」
友達「そんな好きじゃないんだね・・・」
というのと同じとのこと。納得!
ただ、そうは言っても仕事が好きでも働くママさん達がお疲れであることには変わりません。
仕事好き!家事も好き!子供も大好き~!な人でも、疲れるものは疲れる。
そこで、皆様と同じワーママでもありますセレブワーママのおすすめ!時短術3選をご紹介します。
ドラム式洗濯機
いきなり機械頼み!!
でも、ドラム式洗濯機で洗濯→乾燥まで一気にしてしまうことで
干す手間が省けて、とーっても楽です!
梅雨や冬の寒い時期で外に洗濯物を干しても乾かない・・・という
ストレスからも解放されます♪
私は日立さんの製品を愛用してます↓
時短料理の味方!圧力鍋
ワーママが帰宅してからの鬼門といえば、夕ご飯作りではないでしょうか?
仕事で疲れて帰宅してから、休む間もなく始まる第二ラウンド。
「お腹がすいた」と騒ぐ子供たち。
お惣菜ばかりは健康にもお財布にもよろしくない・・・
でも早く食べたい・・・
そんな時は!じゃん!圧力鍋~!!
切った具材と調味料を入れて、蓋をしてほっとけば完成ー!
(注:加圧後、火を弱めたり火を消したりは必要です)
時間のかかる煮込み料理もあっという間で、簡単です。
固定ヘルシー朝ごはん
平日朝ごはんはフルグラ+ヨーグルト+(時々フルーツ)で固定。
朝から調理器具を用意して、焼くなり煮るなりすると大変!
なので、我が家は大容量フルグラさんに助けてもらってます。
味もバリエーション豊富で、おいしい♪
私は糖質オフの分が好きです。ザクザク食感が癖になります!
一番の時短は家族みんなで協力すること!
ワーママってどうしても、ママ一人が家庭の両立に悩んでいるイメージがあります。
パパは家庭のことについては、サブ的な立ち位置の人がまだまだ多いのかもしれません。
我が家も例外ではないのですが、声を大にして言いたい。
家のことはみんなでしましょう!
家の家事を全部してくれるロボットが発売されたら、すぐ買えるように
年収アップに励みます。
今日も皆さんお疲れ様です♡